新年度

皆様こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

新年度になり、5月からの新しい元号も令和と決まり、とても新鮮な気持ちになりますね~。

万葉集からとのこと。おくゆかしいですね。貴族だけでなく、みんなの歌が載っているとのこと。「をかし」の世界ですかね。それはもっと後の時代だったでしょうか?

・・・年度がかわってお引越しされた方、新しい生活でお近くの方、治療の引継ぎでも大丈夫です。原町田大通りジョナサンさん真下です。町田エブリー歯科をよろしくお願い致します

 

ではみなさん今日はこのへんで、ごきげんよう。

 

町田市歯科医師会に入会

4月より、町田市歯科医師会に入会致しました。地域の皆様のために精進し、貢献できればと存じます。よろしくお願い致します。

3月31日(日曜日)休診のお知らせ

申し訳ありませんが、院長講習会出席の為、3月31日(日曜日)休診させていただきます。ご迷惑おかけしてすみません。

年度末

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

3月ももう最終週ですね~。桜が開花宣言され、出会いの季節の前の、お別れの季節ですね~。

 

お別れといえば、やっぱりイチロー元選手ですかね・・会見を見ました。涙が止まらなかったです。

「日本人は、感情を表現するのはあまり上手くない。でも内に秘めているもの、というのは確実に存在し、

それがあらわされて、爆発したときの迫力はすごいものがある」と言っていました。日本のファンの印象を聞かれての言葉だったと思います。さすがの実体験を伴った洞察力に、うなりました。

よく英語系の授業とか、プレゼンテーション能力とか、日本人は引っ込み思案、恥ずかしがり、表現がダメみたいに言われることがありましたが、そんなことはないんですよ。あくまで表現の仕方が必ずしも上手じゃないってだけで、うちには熱い熱いモノがある。激しく同意しました。

 

・・・3月です。年度内、治療駆け込み希望の方。まずはご相談ください。

では今日はこのへんで、ごきげんよう。

アレルギーの方

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

花粉が猛威をふるっていますね~。実は私もフンフンカフンフン花粉症なんですが、近くの耳鼻科先生にかかり、お薬をもらってからとても快調でございます。

 

アレルギーといえば、金属アレルギーの方の診察の段取りと申しますか、を今日はお話しさせていただきます。

まず、皮膚科にかかっていただき、歯科でよく使う金属にアレルギーがあるかどうか、検査結果と診断書があると、とてもスムーズです。よくお調べになっていらっしゃる方は、最初から診断書をお持ちいただいて非常に助かります。これが最初の手順となります。

「金属アレルギーかもしれない」という状態では、残念ながら、金属をはずすことはできても、金属アレルギーの方にのみ認められている保険がきく白いかぶせものの治療などについては、適用することができない決まりなのです。

すると、皮膚科にいらっしゃらず、金属を外す治療だけがすすんでいくと、あちこち仮歯や仮づめ、樹脂による仮詰めだらけになってしまい、咬み合わせも不安定になりかねません。

「兄弟が、金属アレルギーだから、自分も違いない」などおっしゃる方、お気持ちはよくわかりますしお察ししますが、それだけでは保険適用にならないのです。証明がどうしても必要になります。

金属アレルギーの疑いがあれば、まずは皮膚科へ。皆さま、よろしくお願い致します。

では今日はこのへんで。ごきげんよう。

セカンドオピニオンってもともと先輩方やってます・・・

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

だいぶあたたかくなって来ましたね~。加湿器をしまうか悩ましいところです。

 

患者様からご質問をいただき、お答え致します。ほかの歯医者さんの治療の途中でも、受診は可能なのか、ということです。

基本的にもちろん大丈夫です。なかには、ほかの歯医者さんで保険が利かない治療の直後だったりすると、保証の関係などでよく確認なさってからのほうが良い場合もありますのでそこだけご注意いただければと思います。

でもそんなこと言われても、よく分からない・・・という場合は、一度みせていただければ、いっしょにご相談に乗ることができます。

最近セカンドオピニオンという言葉がポピュラーになってきましたが、もともと私が勤務していたところも全てそうですし、大学病院や一般の歯科診療所問わず、新しい言葉に慣れずとも、先輩歯科医師先生方は、もともとされていたことのように感じます。

つまり、患者様のお話しをおうかがいし、寄り添い、前医の先生の御意志も考えながら、事実に基づいて、最良の方法を患者さんとご相談する、というのが本来のセカンドオピニオンであり、必ず、前医の先生と意見が違うとも限りません。

同じ歯について2番目の意見、という直訳をすれば、セカンドオピニオンが、必ずしも違う意見だとは限らないと思うのです。

前の歯医者さんがAと言ったから後の歯医者さんはBと言えば良い、それじゃ忍法・変わり身の術です。

大事なのは度合だと思います。誰がどうみてもAなのか。Bとも言えるのか。Bしかないのか。それにはやはり丁寧に説明するしかないと思われます。

 

数ある治療の選択肢のメリットデメリットをお伝えし、選んでいただく。その基本に忠実に、頑張りたいと思います。

では今日はこのへんで。ごきげんよう。

 

 

 

 

 

根の治療はやっぱり・・

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

3月になってちょっと暖かくなってきましたね~うれしい限りです。

3月といえば、引っ越し、卒業、新生活準備・・・

3月中に治療を終わらせたい、というご要望を多く聞きます。

なるべくご希望に沿うようにしたいですが、根の治療になるとどうしても少なくても2回はかかりますからね・・・

あまり根の治療は突貫工事みたいに急ぎすぎても、よくないと思うのです。

 

ご相談ください。

では今日はこのへんで。ごきげんよう。

治療計画

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

患者様からご質問をいただきまして、それに関連しまして、お伝えいたします。

 

町田エブリー歯科では、全体を白く仕上げるご希望があるかたの場合、

治療計画について、また選択肢について、

保険がきく虫歯の治療で白く仕上げられそうなところや、そうでないところ、その選択肢を、治療開始前にお伝えすることができます。

治療をはじめてみなければ分からない箇所については、場合分けしてお答えできます。そうすると幅をもったお見積りのお話しにはなりますが、全体像が見えやすく、あと治療回数の相談も並行してさせていただければ、

かなりいらっしゃりやすいのではないでしょうか。

お気軽にご相談ください。

では今日はこのへんで。ごきげんよう。

 

有給休暇の使い道

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

本日は雨がふってますね~。雪じゃないだけまだ良いのでしょうか。

昨日は以前と比べると少し暖かかったですね。

 

ところで口腔がん。怖いです。いろいろなところに書いてありますが、やはり定期検診が大切ですよね。

確定診断は、大きい病院で、検査して顕微鏡でみてよく調べないとわからないのですが、歯科診療所でも、それらしいものは見てすぐに特徴的なのでわかる場合も多いです。

また、歯医者で定期的に1~2年に1回くらい大きいレントゲンを撮影することは、(歯周病の進行具合をみるのが本来の目的ですが)顎の骨のなかに異常な腫瘍(しゅよう)らしきものが無いか、などのチェックもできます。歯だけでなく、周囲の組織もうつりこんできますからね。

そもそも歯や歯茎も、マメに歯医者にいらしているかたの方が、おおごとになりにくいというのはあります。

アメリカでは、わざわざ有給休暇を取得して、歯のチェックと気になるところをみてもらいにいく、という習慣は珍しくないそうです。日本ではまだまだ考えられないですよね。。。すごい。でも皆保険制度は日本のがすごい。

・・・では今日はこのへんで、ごきげんよう。

タービン(歯を削る道具)とスプーン(食器)と

皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

昨日は医療安全講習会に行ってきました!院内感染をいかに防ぐか、いかに安全な歯科医療を提供するか、という講習会です。

スタンダード・プレコーション(標準予防策)がいかに重要かよく分かりました。

やはり患者様毎の滅菌は大事。なるべくディスポーザブル(患者様ひとりひとり用に、使い捨て)のものを使用する。予防接種も大事。何に何の消毒薬が効くのかの正しい理解も大事。ためになりました。

国立感染症研究所の先生の授業でしたが、印象的だったのは、「カレー屋さんのスプーンはいちいち滅菌しないだろう。問題が起きていないだろう。歯医者もそこまで滅菌しなくてもいままで問題なくやってきた。大丈夫だろうよ。」という質問をした歯科医が過去実際にいたそうで、

国立感染症研究所の先生は、「医療でしょう。医者の一員でしょう。医の部分をあまりにも考えていない。出血することもあるでしょう。カレー屋さんと医療の医の部分を同じに論ずる人がいたことが悲しい」とおっしゃっていました。

カレーか。すごくお腹が減っていて、ガッついて慌てて唇をきってしまう・・なんてことはなきにしもあらずだろうな、とも思ってしまいましたが。カレーは飲み物と思っている方は、口は切らないか。。。いえ、すみません。

みな、聞き入っていました・・・とてもいい講習会だったと思います。

町田エブリー歯科では、タービン(歯を削る道具)なんと14本あります。絶対使う器具は多くもつことで、確実な滅菌を遂行しています。皆さまご安心を。でも慢心せず、頑張ります。

では、今日はこのへんで、ごきげんよう。